はじめまして。シゲGです。
当ブログを読んでいただいてありがとうございます。
2019年3月に中古でハーレーを購入。
初めてのハーレー、
「ちょっと失敗した・・・」
「もっと早く知っていれば・・・」
なんてこともたくさんありました。
このブログの情報が、これからハーレーを購入する方に、少しでもお役に立てればと思っています。
さらにわたしと同じ50代の方々が、人生後半を満喫できるようなヒントになれば幸いです。
あ、もちろん「世界一かっこいい(と誰もが自分のハーレーを自賛する)わたしの愛車も見て欲しい」という気持ちもなくはないですが・・・笑。
目次
アメリカンブレックファスト流ハーレーライフ
軽く浅い
まず「こだわりを持った生粋のハーレー乗り」ではありません(きっぱり)
こだわりを持って乗る方を否定するつもりは、もちろんありませんよ!
ハーレー=アメリカ=自由
「軽く浅く」という表現はイマイチですが・・・。
ルールや固定概念にとらわれず、自由にハーレーライフを楽しみたいと思っています。
予算が限られている
わたしがハーレーを中古で購入するときの予算は「100万円」でした。
装備品やカスタムパーツも、ヤフオク・メルカリ・中古パーツショップを活用するなど、コスパ命!です。
カッコイイおやじになりたい。
こだわりを持たない、自由気ままなハーレーライフ。
でもやっぱり「カッコイイ」と思われたいですよね笑
アメリカンブレックファスト的格言
人生100年時代!
50代といっても残りの人生まだまだ長いです。
最後になりますがわたしの好きな名言を紹介します。

ヘレンケラーの格言ですね。
「人生とは、果敢に冒険するか、無意味でつまらないものか、のどちらかである。」
といった意味でしょうか。
あわせて読みたい


このブログについて
【「人生このままでいいのか!?」】 50歳前後のときって、いろいろ迷いますよね??? わたしの人生、このままでいいの? もっと使命感のあることをしたい! 心理学的…