ハーレーカスタム#1 キジマ・ライトクラッチとFブレーキライン

ハーレーカスタム、キジマライトクラッチ

こんにちは。シゲGです。

2019年3月、50代そして20年ぶりのリターンライダーがハーレー購入!
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ・ソフテイル・クラシック FLSTC 
2001年式 TC88 キャブモデル
さっそく1回目のカスタムです。あ、カスタムと言えるほどではないです・・・笑

1.フロントブレーキラインをメッシュタイプのものに

ハーレーカスタム
フロントブレーキライン(鉄製の細いパイプ状のものがサビサビ)
ハーレーカスタム、キジマライトクラッチ
後日の写真ですが、メッシュタイプのものに変えました。

2.クラッチが重い・・・。キジマ・ライトクラッチ取り付け。

ブレーキラインとあわせて作業は「2りんかん」さんにお願いしました。

国産バイクメインかと思いましたが、いやいやハーレーに詳しいスタッフの方いますよ!
ご自身もハーレーに乗っているので知識もあるし、説明も丁寧。
そして人柄もナイス!
バイク好きに悪い人はいない!
と断言できてしまうナイスガイでした。

今回のカスタム費用
・フロントブレーキライン交換 25,000円
・キジマライトクラッチ取り付け 18,000円
※2019年4月当時の価格です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる