こんにちは。今回のカスタム、だいぶイメージ変わりましたよ!
シゲGです。
2019年3月、50代リターンライダーがハーレー購入!
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ・ソフテイル・クラシック FLSTC
2001年式 TC88 キャブモデルです。
さて、2回目のカスタムです。
今回は、
・シート交換とサイドバッグ外し(夏仕様?)
・そしてS&Sのエアクリーナーです!
<シート交換とサイドバッグ外し>
購入時についていたシングルシート。

個人的にこの鋲のポチポチが好みではないので、サイドバッグとともに取り外すことに。
夏も近づいているので、身軽な夏仕様にチェンジしたい!
ただハーレーのシート、結構高いですね・・・。
お手頃なラペラでも3~4万円はする・・・。
今回はエアクリーナーも購入するのでコスパにゲットしたい・・・。
ってことで、メルカリでゲット。
中古ですが超美品!ソフテイルスタンダード用ですが、互換性ありで問題なく装着可能です。

で、サイドバッグを外した後の処理ですが、右側はホームセンターで買った六角ナットでスッキリさせました。
※ホームセンターのインチサイズはUSインチとは異なるようです。
で、わたしは禁断の日本規格のボルトナットを購入。備忘のため車検証入れにメモを入れときました。

そして左側は、ETCの機器があるので、ホルダーが必要!
う~ん、どうしよう・・・。
できればETCだけじゃなくて、車検証やちょっとした工具も入れたい・・・。
おっ!!

これ使えるじゃん!!
ってことで・・・

無事ここにおさまりました。
<S&Sエアクリーナー>
クリアキンのVELOCIRAPTOR ジョーカーマシン
最後までこの2つと悩みましたが、結局ど定番のコイツに!

いいですね~♪
スロットルをクイっとあおると、「ゴヴォっ」とその気にさせる吸気音が出ます!
エアクリーナーの交換は、前回フロント周りのカスタムをお願いした、こちらのショップでお願いしました。
<カスタム歴写真比較>
2019年3月 2019年4月 2019年6月
ちょっと写真アングル悪くてすみません!
↓左サイドの比較と斜め後方からの比較です。
2019年3月 2019年6月
2019年3月 2019年4月 2019年6月
納車から3カ月。
一応好みのすっきり感のあるビジュアルに近づきつつあります。
でもホント、好みもありますがハーレーってどんなカスタムも似合ってしまう!
引き続きちょこちょこカスタムしていきます。
毎日毎日ヤフオクやメルカリや通販サイトとにらめっこです笑
コメント