こんにちは。シゲGです。
ついに念願の、そして禁断の(大げさですが)「ツインテックモジュール」を導入しました!
はたして3拍子は奏でるのでしょうか?
はい。
じゅーーーぶんわかっているのですが、3拍子を聞くとテンション上がりますよね?
「ハーレーに乗ってる」という高揚感が増幅するんです。
ツインテックモジュール購入ショップ
ってわけで、ぽちっと購入。
ガッツクロームさん、ときどき10%オフセールやってます!
購入時の注意
ツインテックモジュールは中古でも大丈夫?
『コスパにカスタム』が信条のわたくしですが、このパーツに不具合がでると目も当てられないので、今回は新品をチョイスしました。
中古品の場合、3拍子のプログラムがインストールされているかが不確かなケースもあります。
インストール済・程度の良いものは、3万円弱くらい。
新品との差は約8,000円程度です。
せっかく買ったのに3拍子でないじゃん!
なんてことにならないよう、ツインテックモジュールは新品をオススメします。
ツインテックモジュール交換作業
【大事!】商品確認

「ゲッ!箱あいてるじゃん!」
そうだ、3拍子プログラムのインストールお願いしてたんだ・・・。
箱は開封されていますが、びっくりしないようにしましょう笑

そして一番大事なことを確認しましょう!

ショップのサイトにも記載されていますが、3拍子のプログラムがインストールされているか確認します。
「INITIAL TIMING」が「5」になっていればOKです。
シート取り外し

わたしのヘリテイジ FLSTC 2001年モデルは、シートを外すとノーマルのモジュールが確認できます。
【大事!】バッテリーのマイナス端子を外す

外したら必ず、ビニールテープで巻くなど、マイナス端子を絶縁状態にします。
わたしのように横着してはいけません。
カプラーが外れない!!

いろいろなブログを拝見しましたが、みなさん同様に苦労されています。
CRCなどの潤滑剤でなじませつつ、じっくり外しましょう。
20~30分くらいかかるかも。
取り付け完了
サウンドチェック。3拍子は出るか?
ツインテックモジュール、取り付け完了!
さっそくサウンドチェック!
(動画の0:59あたりでサウンドチェックできます)
いかがでしょうか?
ちょっと337拍子っぽいですね笑
きれいな3拍子はやはりツインカムでは難しいのかもですね。
まとめ
カスタム費用
ツインテックモジュール 36,630円(通常より10%OFF)
きれいな3拍子が常にでるわけではないですが、満足度自体は高いです。
こまめに中古情報をチェックすると、3拍子インストール済の美品が3万円弱で出ることもあります。
ツインテックモジュール導入の注意点
「ここぞ」っていつですのん?
女子目線が気になる時です。
女子も3拍子萌えするんですか?
たぶん・・・しないと思います・・・
コメント