こんにちは!シゲGです。
50代リターンライダーが中古100万円のハーレーを購入。
カスタムやツーリングを楽しんでます。
投稿が見つかりません。
さて、早くも2年が経過。
初の車検です。
最近お付き合いのある国産メインのカスタムショップに聞いたら、
法定費用プラスアルファでいいですよ
とのこと。
でも!!
ハーレーチームの仲間は、
初の車検でカスタムも結構してるので、一度ディーラーでしっかり見てもらうべき!
とのご意見。
もっともでございます。
というわけで近所のディーラーへ依頼。
で、結果から言いますと・・・
なかなかいい値段となりました。


この3つがなければ、約25,000円は安くなりました。
さらに法定点検が53,460円。
この金額をどうとらえるか?です。
わたしはほとんど自分でメンテナンスができない(技術的にも時間的にも)なので・・・
という結論に達しました。
というのも、
車検後に、別モノか?と思うくらい乗りやすくなったからです。
をしてもらったからなのですが、これだけでこんなに変わるとは!
気が付かないうちに乗りにくくなってたんですね~。
こうしたきめ細かいメンテナンスをすることで、パーツの寿命も変わるとか。
という訳で、毎回とまではいかなくても、初の車検は「ディーラー」に出すのもオススメですよ。
コメント