バイク乗り始めた頃のような気持になりました♪
こんにちは。シゲGです。
50台リターンライダーが、中古ハーレーを100万円で購入。
ツーリングやカスタムを楽しんでます!
今日は埼玉県八潮市にあるライダーズカフェ「はらっぱ」さんへお邪魔しました。
ライダーズカフェ、行ったことないんですけど。
初めてでも大丈夫?
はい。
ぜんぜん大丈夫です!
バイクを乗り始めた頃のような
「バイク最高」
な気持ちになりますよ(^^)v
外環道の下(298号線)を三郷方面へ走る

平日は結構渋滞するのに、今日は休日の早朝のよう。
順調順調♪

「八潮市街」方面へ右折します。
スマホナビ便利ですが、ちょいちょいルートがこんがらがります笑

この6差路から先は、マップググってくださいね。
なるべく川沿いのルートを選ぶと気持ちよく走れますよ♪
ぼちぼち到着です。

砂漠のオアシスみたい。ライダーズカフェはらっぱ。
到着です。
住宅街に、いきなりおしゃれなバイク空間!

ハンターカブ、カブ、そして日本ではまだ珍しい「ガンナー50」が出迎えてくれます。

オーナーさんが出てきてくれて、駐車スペースを案内してくれました♪

幸せな時間。初めて会うのに旧知の友のようにバイク談義に。
おおー!

宇宙人のロボットのようなこのバイク。
ガンナー50ですやん!
タイのGPX社製のようです(間違ってたらゴメンナサイ)
エンジンや足回りは、ほぼほぼモンキーと同じ構造だそうです。
カブとかミニバイクが好きな人たちが集まるお店なんですか?
ハーレー乗りでも大丈夫ですか???
ぜんぜん大丈夫ですよ!
先日ハーレーのチームミーティングの集まりもありましたよ。
バイクってやっぱり楽しい♪ そんな気持ちにさせてくれる「ガンナー50」試乗

「ちょっと乗ってみますか?」
「え!いいんですか?」
オーナーさん、おもむろにエンジンをかけて試乗させてくれました!
※試乗の様子はコチラ↓(4分3秒あたり)
注)ハンターカブ買いたくなります
はらっぱのオーナーさん。
ほんとうに「バイクが好き」なんですね♪

このハンターカブで伊勢や青森まで行くらしいです!
そんな話を聞いていたら、ハンターカブ欲しくなってきた笑
ナポリタンを堪能
30分ほどバイク談義などをして、店内へ。
というより、オーナーさんの家へお邪魔する感じです。
中には常連のお客様がひとり。
何を食べるか迷っていたら
ナポリタンおすすめですよ♪
で、運ばれてきました♪
ボリュームっぷりの懐かしい味。
目玉焼きとたっぷりチーズに恍惚状態。
常連のお客様を交えて、しばしまたバイク談義。
とっても楽しい時間を過ごせました(^^)v
ライダーズカフェはらっぱに行こう
バイクカフェ、猛烈におすすめします。
ちょっとマニアックなイメージで、敷居が高いのかと心配していましたが・・・
バイク好きが集まる、魅力たっぷりの場所でしたよ♪
結局ハンターカブ購入は断念・・・
理由は2つだけ。
これ、間違えて加速中にシフトダウンしてしまう可能性があります。
近所のバイク店に中古が置いてあったのですが、お値段40万円越え!!
コメント